銀行員の年収
銀行員の平均年収
銀行員の平均年収は609万5000円です。
(東京商工リサーチによる2019年3月期データの調査より)
この年収には残業代や各種手当、ボーナスが含まれています。
-
-
2020年版 銀行員の平均年収は609万!手取と実際に使えるお金を計算
こんにちは、元銀行員のボンです。 ・銀行員の平均年収はいくらだろうか ・銀行員の平均年収だと手取りはいくらになるのだろうか これから銀行員を目指す人は同じような疑問をお持ちではないでしょうか。 このペ ...
銀行員の平均月収
銀行員の平均的な月収は305,588円です。
(当サイトが上記の平均年収から独自に計算)
ここから社会保険などを引いて、さらに生活費を引いたら、いくらも残りませんね。。
詳しい内訳を確認したい方は以下の関連サイトをご参照ください。
-
-
【他業種や銀行別の年収を徹底比較】銀行員の給料は安くないが激務
こんにちは、元銀行員のボンです。 銀行員の給料は安いのだろうか? 他の銀行や業種と比較して安いのか? 銀行員の給料は安いので、もっと稼ぎたいけどどうしたらよいのだろうか? 現在、銀行員の方や就職を考え ...
銀行員の初任給
銀行員の初任給は以下のような水準です。
銀行名 | 初任給 |
メガバンク | 大学院卒 230,000円(大卒は205,000円) |
あおぞら銀行(その他大手行) | 大学院卒 250,800円(大卒は230,300円) |
しずおか銀行(地方銀行) | 大卒以上は200,500円 |
東京スター銀行(第二地銀) | 大学院卒 270,000円(大卒は250,00円) |
-
-
【2020年版】銀行員の初任給を人気他業種と比較(競争力なさすぎ問題)
・銀行員の初任給は安いの? ・銀行員より初任給が高い業種は? このような疑問に元銀行員のボンがお答えします。 銀行ごとの比較や他業種との比較をしながら、最終的に銀行員の初任 ...
銀行員のボーナス
銀行員の平均的なボーナスは4ヶ月分です。
これからは減少していく傾向だと思います。
-
-
銀行員のボーナス事情を解説!インセンティブボーナスの仕組みも紹介
こんにちは、元銀行員のボンです。 ・銀行員のボーナスは何ヶ月分だろうか? ・自分のボーナスは他行と比べて少ないのではないか? 銀行員という職業を目指したことがある人なら、一度は考えたこと ...
銀行員の退職金
銀行員の退職金も年々減少傾向です。
バブル期以降も多額の退職金が支払われていましたが、2010年代前半には2-3000万円台まで減少。
役職のない方は1000万円台と減少しています。
この流れは今後も続くと思われます。
-
-
【元銀行員が解説】銀行員の退職金の現実
・銀行員になると退職金はいくらもらえるのだろうか ・銀行員の退職金は、これからどうなるのか 銀行員の仕事に関係する人は、一度は同じように退職金の存在について考えたことがあるのではないでしょうか。 元銀 ...
銀行員のライフサイクル
銀行員の平均年収は、300万円台からスタートし、40代でピークを迎えます。
40代まで出世競争に勝ち抜き、役員級のポジションにならなければ、年収4割減で出向になったりします。
-
-
【2020年版】銀行員のライフサイクルと収入の関係
・銀行員の収入は、どのように推移するのだろうか ・銀行員の収入は、年々増え続けるのだろうか 銀行で仕事をしようと思ったことがある方は、一度はこのような疑問を持ったのではないでしょうか。 元銀行員のボン ...
銀行員の給料は安いのか
民間企業の平均年収は400万円台なので、決して安いわけではありません。
ただし、高ストレスで安定性も揺らいでいる職業であることを考えると安いと感じる人も多いと思います。
-
-
銀行員の月収が安いと感じる理由
GOOD LIFE STRATEGYにアクセスいただき、ありがとうございます。 元銀行員のボンです。 ・銀行員の平均月収はいくらぐらいだろうか? ・他の銀行員は月収をどれくらいもらっているのか? これ ...
銀行員は何年目に年収1000万円になるのか
昔は、メガバンクの銀行員になれば、特別順調な出世でなくても30代前半で年収1000万円になる人も多かったです。
しかし、今はそのような職業ではありません。
-
-
銀行員になって年収1000万円を稼ぐ2つの方法
こんにちは、元銀行員のボンです。 ・銀行の年収はどれくらいだろうか? ・銀行員だと30代で1000万円になるって本当かな? 銀行に就職・転職を検討している方は同じような疑問をお持ちではないでしょうか。 ...