銀行員 銀行員の年収

【元銀行員が解説】銀行員の退職金の現実

・銀行員になると退職金はいくらもらえるのだろうか

・銀行員の退職金は、これからどうなるのか

銀行員の仕事に関係する人は、一度は同じように退職金の存在について考えたことがあるのではないでしょうか。

元銀行員のボンが銀行員の退職金事情についてご紹介しますので、最後までご覧いただければ、退職金には期待せずに、他の収入源を確保しなければならないと理解することができるはずです。

銀行員の退職金の昔と今

サラリーマン
私は銀行を定年退職していないので、退職金をもらったことはありませんが、銀行勤務の先輩方や友人の話から実情を紹介します。

バブル期以降も2000年代前半までは、メガバンクの支店長や部長級の方々は、5000万円近いの退職金が出ていました。

その後、徐々に下がり、2010年代前半には3000万円台まで落ち込んでいます。

しかも、これは役職づきの銀行員の退職金であり、一般職の銀行員は1000万円台の方もいます。

銀行員の退職金の今後

銀行
銀行自体の今後の見通しから考えて、退職金は減少しつづけるでしょう。

銀行だけでなく、日本の終身雇用制自体が崩壊しつつあるので、退職金を期待して、銀行に就職したり、銀行に残るのはリスクが高いと思います。

キャリアアップ
本当の市場価値を知るために選ぶべき転職エージェントは2社

こんにちは。 銀行員をやめて、他業種のITベンチャーに転職したボンです。 この記事では、銀行員という「お堅い」職業を辞めて、転職したい方がかかえる以下のような不安や疑問にお答えします。 「銀行員だけど ...

銀行員をすぐに辞める必要はないかもしれませんが、将来を考えて、定年退職後にも活用できるスキルや副業を始めることをオススメします。

フリーランスPC
いよいよ銀行業界も副業解禁!銀行員にオススメの副業のやり方

「銀行員だけど、副業をしたい」 「銀行員の副業はどうやってはじめたらいいのか」 このような悩みをお持ちの銀行員は多いと思います。 実は、みずほ銀行や新生銀行では副業が可能となり、銀行業界にも副業解禁の ...

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

ここでの情報があなたにとって良い働き方を見つけるきっかけになれば、幸いです。

-銀行員, 銀行員の年収

© 2023 GOOD LIFE STRATEGY